大根

大根の栽培履歴

JAオホーツク網走の大根は、約100haを栽培しており、品質が良いことから、市場での高い評価を受けております。主に本州方面へ出荷しています。
日本で栽培される野菜の中で作付面積、生産量ともに第1位を占めるだいこんは、北海道から本州への出荷率は50%を超えています。
北海道の主流は、太めで小型の「青首大根」です。

■栄養と効用
 だいこん全体の95%は水分です。
100g中の栄養成分はビタミンC15g、カルシウム30mg、カリウム240mgなどが含まれています。
最大の特徴は、食物繊維やデン粉分解酵素アミラーゼの一種・ジアスターゼが豊富なこと。
繊維質とジアスターゼの相乗効果に整腸作用があります。
つきたての餅をおろしで食べる「辛み餅」が胃にもたれないのは「天然の胃腸薬・だいこん」のおかげです。
ジアスターゼは、熱に弱いため胃腸薬としては、生で食するのがベストです。
なお、葉にはビタミンA・C、カルシウムなどが豊富に含まれています。

■簡単な保存法
 保存は5度前後で湿度90~95%の所が理想的で、必ずラップや新聞紙で包みます。
また葉を付けたままでは、水分が奪われるため、切り落として保存します。

■栽培について
 だいこんは長期間に渡って新鮮なものを販売するため、毎日選果・出荷しなければなりません。
毎日選果・出荷するということは、毎日畑で収穫するということになりますので、当然播種作業も一気に行うのではなく、収穫日に合わせて日にちをずらし、少しずつ播いていきます。
だいこんは播種から収穫まで約2ヶ月と短く、選果場で選別・包装された後に市場へ出荷されます。
選果場では、朝8時半から夕方5時まで、最盛期では一日70~80tを処理します

1.播種作業(5月~8月)

~約3ヶ月かけて、それぞれの時期に見合った品種(5種類程度)を数回に分けて播種します。

1.播種作業(5月~8月)  
1)播種作業と農薬散布、マルチの設置作業を同時に行っています
※マルチ~マルチとは地温と水分を調整する被覆資材で、その種類によって効果が変わります
1.播種作業(5月~8月)   これはマルチと言い、地温を上げる効果があります
1.播種作業(5月~8月)   これはシルバーマルチと言い、日光を反射させて地温上昇を抑える効果があります
1.播種作業(5月~8月)   この半透明の布のようなものは、通気性の良い保湿効果の不織布で、作物を寒さによる乾燥や凍霜害から守り、発芽を促進します
5月の早い時期での播き付き時に使用します
1.播種作業(5月~8月) 1.播種作業(5月~8月) だいこんの種子です
播種する時期により5~6品種を使い分けます
2.間引き作業(播種から1週間後)

~播種の時に1穴に3粒ほど播いてますが、1番生育の良いものだけを残し、他は抜き取ります

2.間引き作業(播種から1週間後) 2.間引き作業(播種から1週間後) 播種より5日目です
2.間引き作業(播種から1週間後) 2.間引き作業(播種から1週間後) 播種より約1ヵ月後です
2.間引き作業(播種から1週間後) 2.間引き作業(播種から1週間後) 播種より約1ヵ月半後です
3.収穫作業~播種後、60日前後で収穫作業が始まります

※当JAのだいこん作付面積は、約100ヘクタールです
※収穫が始まりましたら、3日に一度作況調査を行い、どこの畑からどれだけ抜き取るかを決めます

3.収穫作業~播種後、60日前後で収穫作業が始まります 3.収穫作業~播種後、60日前後で収穫作業が始まります
1)だいこん収穫機で抜き取ります。
だいこんの茎葉を挟みながら抜いていきます。
収穫は、朝5時から10時までの涼しい時間帯で行われます。
3.収穫作業~播種後、60日前後で収穫作業が始まります 3.収穫作業~播種後、60日前後で収穫作業が始まります
2)抜き取っただいこんは収穫機に積んであるコンテナに選別しながら入れていきます。
3.収穫作業~播種後、60日前後で収穫作業が始まります  
3)畑から抜き取ったばかりのだいこんです。
3.収穫作業~播種後、60日前後で収穫作業が始まります 3.収穫作業~播種後、60日前後で収穫作業が始まります
4)だいこんの入ったコンテナをトラックに積み込み、選果場へと運びます
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます

※1日3,000~5,000ケースの選果が行われます
※収穫されただいこんはその日のうちに箱詰めされます

4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます 4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます
1)収穫されただいこんが選果場に搬入され、農協職員が品質を確認します。
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます 4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます
2)選果開始です。
最初に水洗いで土を落とします。
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます  
3)更に一本ずつ高圧洗浄機で丁寧に洗います。
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます 4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます
4)洗浄されただいこんはベルトコンベアにのり、サイズや等級ごとに選別され、それぞれ箱詰めされていきます。
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます 4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます
5)梱包機で自動的にバンドがかけられます。
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます 4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます
6)梱包されただいこんはパレットに積み上げていきます。
Lサイズは、1箱に10本入ります。
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます  
7)予冷庫で一日保管し、翌日の出荷に備えます。
この選果場内で走るリフトは全て電気で動いてます。
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます 4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます
8)トレーラーに積み込み、市場まで運ばれます。
主な出荷先の市場は、東京・千葉・大阪・名古屋などです。
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます 4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます このトレーラーは、当JAのオリジナルペイントがされています。
キャラクターの名前は「めぐみちゃん」です。
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます  
9)多くのだいこんは市場に送られますが、地産地消として、当JAの「野菜直売所」でも販売されます。
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます 4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます
10)採れたてのだいこんを生産者が自ら店頭に並べます。
だいこん1本1本に生産者の名前が入ったラベルが貼られています。
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます 4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます
11)開店前から多くのお客様が並んで待っています。
4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます 4.選果作業~選果施設にて洗浄と選別が行われます
12)安全安心で、安くて新鮮な野菜が並ぶ直売所は、地元消費者の皆様にご好評を頂いており、すぐに売切れるほどの賑わいです。