肥料について
肥料についての基礎知識
動物に食料が必要なように植物も生育に欠かせないものがあります。
それが「肥料」です。
「肥料」の成分として最も必要なのが、窒素・リン酸・カリであり、「肥料」の3要素と言われています。
自然界では土から成分を吸収するのですが、現在のように人間が栽培する場合どうしても不足になってしまいます。
それを補うために「肥料」を施すのです。
3要素はそれぞれどんな働きをするのか?
- 窒 素:葉や枝、茎など体をつくる作用が大きい、最も重要な成分です。
- リン酸:花や実の充実に重要な成分です。
- カ リ:根を強くする作用があります。
どんな肥料があるのか?
大きく分けて化学肥料と有機肥料に分かれますが、
化学肥料とは、
化学的方法で製造される肥料で、粒状等農家が現在よく利用しているもので、一般に販売されているものです。
直接植物が吸収できる(無機化)即効性のものが多いです。
有機肥料とは、
植物や動物等を原料に作られた肥料で、堆肥等がこれに該当します。
植物が直接吸収することはできずに、微生物に分解されて(無機化)から吸収されます。
効果的にはゆっくり効く感じです。
化学肥料の危険性について
食料の安全性の観点から化学肥料の危険性を心配する声もあります。
必要以上の肥料を多量に施す事により、余剰となった特に硝酸が地下水を汚染したり河川等を汚染する恐れがあります。
化学肥料は作物1作にすべて吸収される量を施用します。
当JAでは土壌分析を行い、畑に合った施肥量を事前に計画して施用しております。
化学肥料で育った作物はおいしくない?
確かに現在のような化学肥料多用の時代では栄養価が落ちてきている傾向にあります。
元々の土の力が劣ってきているのも事実です。
当JAでは、堆肥等の施用を行い地力向上対策やおいしく安全な野菜づくりに努めております。